スリランカへ行かれたMas様から、素敵な旅日記をお寄せいただきました。
今回は『ヘリタンス・カンダラマ』での朝食と散歩の様子です。
【旅の行程】
1日目:午前成田発→夕方コロンボ着→キャンディへ <キャンディ泊>
2日目:キャンディ→ヌワラエリヤへ <ヌワラエリヤ泊>
3日目:ヌワラエリヤ→ダンブッラへ <ダンブッラ泊>
4日目:ヴィレッジツアー→ミンネリヤ国立公園 <ダンブッラ泊>
5日目:シギリヤロック→ベルワラへ <ベルワラ泊>
6~11日目:アーユルヴェーダ・プログラム <ベルワラ泊>
12日目:ベルワラ→コロンボ→夜の便で成田へ <機内泊>
13日目:朝成田着
ご旅行時期:2024年6月(13日間)/ スリランカ航空利用 / ご参加形態:一人旅
<4日目>
朝 ホテルにて朝食
午前 「ヴィレッジツアー」&「クッキングクラス(昼食)」
午後 専用車にて移動、ミンネリヤ国立公園にて「ジープサファリ」
夜 ホテルにて夕食
《ヘリタンス・カンダラマ泊》
*食事=朝:〇 / 昼:〇 / 夕:〇
◎ヘリタンス・カンダラマでの朝食 8:00
ゲストルームからレストランまでの通路は、ホテルの中なのに、ジャングルの中を歩いているような気分になる。カンダラマはそーゆー造りなのだ。
- 巨大なオブジェ
- レストランの周りも緑があふれる
お猿さんもたくさん(この時は10~15匹)いて、自由に通路とジャングルを行き来している。私が猿山に迷い込んだ感じで動物園気分になりながらレストランに辿り着く。旅友ミキさんはお猿さんに同化している!?笑
レストランは昨夕ほどの混雑はない。すでに団体の観光客は出発したらしい。
ダルカレーと赤米のストリングホッパー、ロティの組み合わせは私にとって最強メニューとなりつつある。ワデー(ドーナツ型で野菜や挽いた豆、香辛料を生地に混ぜ込んで揚げたもの)も食べることが出来た。デザートはハラパ(雑穀粉やココナッツ、スパイスを混ぜた生地をキャンダという葉に包んで蒸上げた)という、外見は柏餅に似ているスイーツと、濃厚味の赤いバナナをいただく。どれも美味しい♪
◎ホテル周辺を朝散歩
朝食後、ホテルの中と外、バワの世界を感じながら満喫。お猿さんも出てきて、写真を撮るのに忙しい。
- ホテルの入口
- 緑に覆われたホテル
バワのテーブルと椅子をセットしてある場所から、貯水池と山並みを眺めると、シーギリヤロックが見えた。
「バワは、荒涼とした広大な土地を豪華な休養地に変えた」と説明書きがあった。
- バワの功績が記されている
スパ、ジム、屋上とは思えない緑に覆われた屋上、インフィニティプール、レセプション、ホテル前のロータリーなどを見学散歩。今日は11:00出発なのでゆったりできて充実した時間を過ごした。
- ジム
- 屋上にも緑が
- あらゆる場所に緑がある
- 眺めの良いスパ
- 仏像もありました
- レセプション
▼他の旅行記はこちらから!